第9回在宅療養講演会 ※終了しました
2008年10月11日
平成20年度公益助成事業 発表論文
◇名古屋大学医学系研究科老年科学 梅 垣 宏 行 様 他
「在宅高齢者の移動手段選択の実態とその選択理由に関する調査」
- 高齢ドライバーの運転中断と認知機能低下との関係に着目して -
発表論文ダウンロード(PDF 0.38MB)
◇中部大学生命健康科学部保健看護学科 鈴 村 紀 枝 様、名古屋大学医学部保健学科 藤 井 徹 也 様
「在宅褥瘡予防の質改善に有効なポリウレタンフィルムの適切な使用方法に関する視聴覚教材の開発」
発表論文ダウンロード(PDF 0.26MB)
第8回在宅療養講演会 ※終了しました
「老いないからだづくり」 ~真剣にとりくみたい中高年からの健康づくり~
講師 | 慶中京大学体育学部 教授・医学博士 湯浅景元さん |
---|---|
開催日 | 平成19年11月18日(日) |
会場 | 鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階) |
平成19年度公益助成事業 発表論文
第7回在宅療養講演会 ※終了しました
「こころが楽になる3つの方法」 ~がんばらない方がいいときもある~
講師 | 慶応義塾大学教授・精神科医・医学博士 大野裕さん |
---|---|
開催日 | 平成18年11月25日(土) |
会場 | 鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階) |